テレビを含め、様々なメディアで活躍中。
加藤出チーフエコノミストの
最新ニュース。

東短リサーチ(株)代表取締役社長
チーフエコノミスト
加藤 出KATO IZURU
PROFILE
1988年4月東京短資(株)入社。金融先物、CD、CP、コールなど短期市場のブローカーとエコノミストを兼務後、2013年2月より現職。
マネーマーケットの現場の視点から日銀、FRB、ECB、中国人民銀行などの金融政策や金融のデジタル化を分析している。
2002年米国ニューヨーク、2010年英国ロンドン、2011年中国上海に駐在。
- 2007~2008年度
- 東京理科大学経営学部非常勤講師。
- 2009年度
- 中央大学商学部兼任講師。
- 2020~2021年度
- 成蹊大学経済学部非常勤講師。
主な著書
- 「日銀は死んだのか?」(日本経済新聞社 2001年)
- 「東京マネーマーケット」(有斐閣 共著 2002年 2009年 2019年)
- 「だだちゃ豆と大リーグで読み解く金融市場」(ダイヤモンド社 2004年)
- 「バーナンキのFRB」(ダイヤモンド社 共著 2006年)
- 「日銀『出口』なし!」(朝日新書 2014年)
- 「図解とQ&Aですっきりわかるマイナス金利」(監修 宝島社 2016年)
- 「デジタル化する世界と金融」(きんざい 共著 2020年) など
主な連載コラム
- ダイヤモンド・オンライン「金融市場異論百出」
- 日経ヴェリタス「異見達見」
- 公研「めいんすとりいと」 など
テレビ東京「モーニング・サテライト」、BS・TBS「サンデーニュース・Bizスクエア」、NHK総合「視点論点」などにコメンテーターとして出演。
-
- 寄稿
-
米歴史からみたYCC終了の難しさ
掲載日:2023年07月09日
掲載紙:日経ヴェリタス「異見達見」
掲載サイト:NIKKEI COMPASS
-
- メディア出演
-
毎日21世紀フォーラム 「植田日銀の行方」講演
掲載日:2023年06月02日
掲載サイト:毎日新聞
-
- 寄稿
-
植田日銀が「2%インフレ率」にこだわらないスイスを見習うべき理由
掲載日:2023年06月02日
掲載サイト:ダイヤモンド・オンライン 金融市場異論百出